避難所を維持して警戒継続、熊本 和水町、震度6弱で48カ所被害(4日)共同
熊本県和水町は4日、震度6弱を観測した地震後に開設した避難所2カ所を少なくとも5日まで維持する方針を決めた。4日午前に避難者は自宅に戻るなどしたが、連続激震が起きた2016年の熊本地震の教訓を踏まえ、警戒を継続する。
町内の被害は公共施設や民家など計48カ所に上ることも新たに分かった。
地震は3日午後6時10分ごろ発生。気象庁は「今後1週間ほどは震度6弱程度の地震に気をつけてほしい」と注意喚起していた。町の災害対策本部は当面解散せず、会議を続ける。高巣泰広町長は「次の地震を想定し、緊張感ある態勢を維持する」と強調した。
https://this.kiji.is/453881626280133729?c=39546741839462401
« 正月三が日 餅をのどに詰まらせ19人搬送 2人死亡 東京(4日)NHK | トップページ | 患者情報の書類盗まれる 香川大病院、看護師が放置 (4日)日経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 東京・国分寺市の住宅火災で1人死亡 独居の87歳女性か(14日)TBS(2021.04.14)
- 東京・練馬区で住宅火災 59歳女性死亡(14日)TBS(2021.04.14)
- 鹿児島・悪石島で地震続く 9日から200回以上(13日)共同(2021.04.13)
- 鹿児島十島村 地震200回以上観測 住民に不安「眠れない」(12日)NHK(2021.04.12)
- 茨城 筑西で住宅全焼 3人死亡(12日)NHK(2021.04.12)
« 正月三が日 餅をのどに詰まらせ19人搬送 2人死亡 東京(4日)NHK | トップページ | 患者情報の書類盗まれる 香川大病院、看護師が放置 (4日)日経 »
コメント