18年の逮捕者15人、大阪府警 警察官や職員、免職8人過去最多(31日)共同
2018年に逮捕された大阪府警の警察官や職員は15人で、記録が残る02年以降で最多だったことが31日、府情報公開条例に基づく開示文書や府警への取材で分かった。懲戒処分を受けた警察官は前年から9人増え28人。うち免職は8人で、02年以降最も多かった。
大阪府警では昨年、富田林署の逃走事件などで警察官らの処分が相次いだ。訓戒や注意は職員を含め183人で、前年から41人増えた。
未公表の処分では、警察署勤務の男性警部補=処分当時(51)=が保管していた防犯協会の協会費を横領したとして、昨年9月に書類送検され、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分となっていた。https://this.kiji.is/463652257109017697?c=39546741839462401
« 女児死亡 父親にアンケート渡した野田市教委の担当者が謝罪(31日)NHK | トップページ | 茨城県内で発見の遺体、行方不明の菊池さんと確認(31日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
« 女児死亡 父親にアンケート渡した野田市教委の担当者が謝罪(31日)NHK | トップページ | 茨城県内で発見の遺体、行方不明の菊池さんと確認(31日)産経 »
コメント