»自転車走行中の東京電機大学教授、はねられ死亡(25日)TBS
24日、東京・足立区の交差点で自転車に乗っていた大学教授がワゴン車にはねられ死亡しました。
24日午前10時過ぎ、足立区千住宮元町の交差点で、直進していたワゴン車に自転車に乗った男性がはねられました。
東京電機大学によりますと、男性は大学の工学部教授、小林岳彦さん(65)で、頭などを強く打ち、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警視庁によりますと、現場は片側5車線の交差点で、小林さんの自転車が直進レーンから右折しようとしたところ、右側を並走していたワゴン車にはねられたということです。
ワゴン車の運転手は「信号機は直進の矢印が出ていた」と話しているということで、警視庁は当時の状況を詳しく調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3558309.html
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 女性はねた後に軽トラ解体か ひき逃げ容疑者「埋めた」(6日)朝日(2019.12.06)
- 渋野選手が地元岡山で一日署長(6日)西日本(2019.12.06)
- あおり運転で道路交通法改正検討、免許取り消し処分も(6日)TBS(2019.12.06)
- はとバス運転手はインフル罹患 新宿事故、体調が影響か(5日)共同(2019.12.05)
- 「あおり110番」で初摘発 県警、幅寄せ大型ダンプの運転手(5日)共同(2019.12.05)
コメント