»都内で起きた特殊詐欺の被害件数、過去最悪(20日)TBS
今年1年間に東京都内で起きたオレオレ詐欺など特殊詐欺の被害件数が、統計を取り始めた2006年以降、過去最悪となったことが分かりました。
警視庁によりますと、今年1年間に都内で起きたオレオレ詐欺など特殊詐欺の被害は今月18日時点の速報値で3760件で、統計を取り始めた2006年以降、過去最悪となりました。2008年の3718件を10年ぶりに更新したということです。
このうち、息子などを装うオレオレ詐欺の被害がおよそ5割を占める一方、有料サイト利用料などの架空請求による被害が若者を中心に増えているということです。
被害額も先月末時点でおよそ77億円となり、過去最悪だった2013年のおよそ88億円に迫っていて、警視庁は「これまで以上に注意喚起していかなければならない」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3554083.html
« 明石市が全国初の再犯防止条例(20日)NHK | トップページ | 住宅火災で2人死亡、埼玉・草加 焼け跡から2人の遺体、親子か(20日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« 明石市が全国初の再犯防止条例(20日)NHK | トップページ | 住宅火災で2人死亡、埼玉・草加 焼け跡から2人の遺体、親子か(20日)共同 »
コメント