»杉良太郎さんら オレオレ詐欺対策協力へ、警察庁が正式に依頼(1日)TBS
あとを絶たないオレオレ詐欺対策のため、警察庁は30日、杉良太郎さんら芸能人の有志に、広報啓発活動への協力を正式に依頼しました。
オレオレ詐欺の被害は、今年は9月までで、すでに130億円を超えています。
この対策に、歌手で俳優の杉良太郎さんら、芸能人が名乗りを上げ、プロジェクトチームが立ち上がり、30日、警察庁は正式に協力を依頼する委嘱式を行いました。プロジェクトチームには、エグザイルの松本利夫さんや乃木坂46なども参加しています。
今後、このプロジェクトチームは警察庁と協力して、イベントや注意喚起の映像などを通じて積極的に注意を呼びかけていく予定です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3537744.html
« »巧妙化する“偽サイト” 「謎だらけ」新たな被害も(1日)TBS | トップページ | 都が虐待防止条例の骨子案公表(1日)NHK »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« »巧妙化する“偽サイト” 「謎だらけ」新たな被害も(1日)TBS | トップページ | 都が虐待防止条例の骨子案公表(1日)NHK »
コメント