ハッカー大会、東大チームが優勝 国内最大「SECCON」(24日)共同
情報セキュリティーの知識や技術を競う国内最大のハッカー大会「SECCON(セクコン)」の決勝大会が22~23日、東京都内で開かれ、東京大のコンピューターサークルのチーム「TSG」が優勝した。
セクコンは2014年度に国際大会になって以来、4年連続で韓国のチームが制覇しており、日本勢の優勝は初めて。今回は日本を含む世界6カ国の15チームが出場。4人一組で、運営側が準備した難しい問題に挑戦した。
セクコンはNPO法人日本ネットワークセキュリティ協会が主催。10月にあったオンライン予選には、80カ国の約1400チームが出場した。
https://this.kiji.is/449495478237676641?c=39546741839462401
« 自動運転の車にサイバー攻撃 捜査手法を研究へ 警察庁(24日)NHK | トップページ | 東京航空局職員、停職12月 不正な業務処理繰り返す (24日)日経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 自動運転の車にサイバー攻撃 捜査手法を研究へ 警察庁(24日)NHK | トップページ | 東京航空局職員、停職12月 不正な業務処理繰り返す (24日)日経 »
コメント