逃走時、アダルト動画閲覧 富田林署の留置担当(13日)産経
大阪府警富田林署の逃走事件で、禁止されているスマートフォンを留置場に持ち込んでいた当時の留置担当者が、樋田淳也容疑者(30)=建造物等以外放火などの疑いで再逮捕=の逃走発覚までの間にアダルト動画を閲覧していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、樋田容疑者は8月12日夜、署の接見室から逃走。留置担当だった巡査部長は午後9時ごろから約40分間、内規で禁止されているスマホを持ち込んでアダルト動画や野球のニュースを見ていた。逃走に気付いたのは午後9時45分ごろだった。
府警は10月、留置管理の不備により逃走を招いたとして、巡査部長ら7人を懲戒処分にした。巡査部長がスマホを持ち込んでニュースを見ていたことは明らかにしたが、アダルト動画の閲覧は公表していなかった。
府警幹部は「スマートフォンを持ち込んだことが処分理由で、閲覧内容は関係ないとの判断だった」としている。
https://www.sankei.com/affairs/news/181213/afr1812130034-n1.html
« トルコで高速鉄道事故、9人死亡47人負傷 (13日)日経 | トップページ | 72歳妻殺害の疑いで男逮捕 埼玉、自宅火災で搬送「一緒に死のうと」(13日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 巡査部長、同僚宅侵入容疑で逮捕 勤務中に職場抜け出す―警視庁(10日)時事(2022.08.10)
- 「講師として雇って」大学非常勤講師が塾に侵入容疑で現行犯逮捕 (10日)TBS(2022.08.10)
- 路上で女性の体を触った疑い 新宿税務署の30歳職員を逮捕(9日)NHK(2022.08.09)
- 酒酔い会社侵入容疑の巡査逮捕 大阪府警「自分の家だと思った」(7日)産経(2022.08.07)
- DV被害者の情報を誤送付 浜松市、1人宛てに66人分のリストを同封(6日)産経(2022.08.06)
« トルコで高速鉄道事故、9人死亡47人負傷 (13日)日経 | トップページ | 72歳妻殺害の疑いで男逮捕 埼玉、自宅火災で搬送「一緒に死のうと」(13日)産経 »
コメント