障害者虐待、過去最多2618件 施設職員の加害が増加(26日)朝日
厚生労働省は26日、2017年度に全国の自治体などが確認した障害者への虐待は前年度より98件多い2618件だったと発表した。3年連続の増加。1件で複数の人が虐待を受ける場合もあり、被害者数は346人増の3544人、死亡者数は4人減の1人だった。虐待件数と被害者数は調査が始まった12年度以降最多で、厚労省担当者は「警察や施設からの虐待報告が増えている」とする。
家族など養護者による虐待は19件増の1557件、被害者は16人増の1570人で、このうち1人が死亡した。雇用主や職場の上司らによる虐待は16件増の597件、被害者は336人増の1308人。また、障害者福祉施設の職員らによる虐待は63件増の464件、被害者は6人減の666人だった。養護者による虐待は12年度からほぼ横ばいが続くが、雇用主らは4・5倍、施設職員は5・8倍に増えている。
施設での虐待の発生要因(複数回答)は、職員らの「教育・知識・介護技術などの問題」(59・7%)が最多。このほか「倫理観や理念の欠如」(53・5%)、「職員のストレスや感情コントロールの問題」(47・2%)などだった。(佐藤啓介)
https://www.asahi.com/articles/ASLDV4RH9LDVUTFK008.html
« 80歳女性、6千万円超被害 裁判費用要求の詐欺疑い、神戸(26日)西日本 | トップページ | »自宅に女性の遺体放置で男逮捕、母親か 千葉・稲毛区(27日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 女子生徒にキス、男子生徒に暴言 男性教諭2人懲戒処分 宮城県教委(11日)共同(2022.08.11)
- 巡査部長、同僚宅侵入容疑で逮捕 勤務中に職場抜け出す―警視庁(10日)時事(2022.08.10)
- 「講師として雇って」大学非常勤講師が塾に侵入容疑で現行犯逮捕 (10日)TBS(2022.08.10)
- 路上で女性の体を触った疑い 新宿税務署の30歳職員を逮捕(9日)NHK(2022.08.09)
- 酒酔い会社侵入容疑の巡査逮捕 大阪府警「自分の家だと思った」(7日)産経(2022.08.07)
« 80歳女性、6千万円超被害 裁判費用要求の詐欺疑い、神戸(26日)西日本 | トップページ | »自宅に女性の遺体放置で男逮捕、母親か 千葉・稲毛区(27日)TBS »
コメント