車掌が列車走行中に読書 JR赤穂線(24日)産経
JR西日本は24日、岡山県備前市を23日に走行中の赤穂線普通列車で、男性車掌(60)が読書をしていたと発表した。運行に支障はなかったが「お客さまにご心配をかけた」と謝罪し、再発防止へ「指導・教育を再徹底する」としている。読んでいたのは、業務に関係のない時代小説の文庫本だったという。
JR西日本によると、23日午後6時20分ごろ、備前市の赤穂線伊里-備前片上間を走行中の普通列車で、読書を始めた車掌を乗客の男性が目撃した。備前片上駅に停車してから男性が車掌に指摘したことで判明した。
車掌は「気が緩んでしまった」と話しているという。普通列車は4両編成で、当時約40人が乗っていた。https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240013-n1.html
« 人気のカワウソ、密輸横行か 1頭150万円超も (24日)日経 | トップページ | 警察署に放火未遂の疑い、液体まいた男逮捕 愛知(24日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- サハリンで遺体発見 救命胴衣を着用、知床事故の乗客乗員か(28日)共同(2022.06.28)
- 列車にはねられ女性死亡、愛知 春日井のJR駅構内(28日)共同(2022.06.28)
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
- JR東海道線で異臭 床に液体、体調不良なし(25日)産経(2022.06.25)
« 人気のカワウソ、密輸横行か 1頭150万円超も (24日)日経 | トップページ | 警察署に放火未遂の疑い、液体まいた男逮捕 愛知(24日)産経 »
コメント