ソマリアで過激派62人殺害=米(18日)時事
【ワシントン時事】米アフリカ軍は17日、ソマリアでイスラム過激派アルシャバーブの拠点を空爆し、戦闘員62人を殺害したと発表した。アルシャバーブは国際テロ組織アルカイダとつながりがあるとされ、米軍はソマリア政府と連携して掃討作戦を展開している。
米軍によると、15、16両日にそれぞれ4回と2回の精密爆撃を実施した。アルシャバーブはソマリア中部や南部で勢力を保ち、テロ攻撃の計画やテロリストの保護、人道支援物資の強奪などを行っている。(2018/12/18-06:25) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121801922&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 側溝用の金属蓋盗んだ疑い 男逮捕 大阪(18日)産経 | トップページ | 奈良県警「可搬式オービス」導入(18日)NHK »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 側溝用の金属蓋盗んだ疑い 男逮捕 大阪(18日)産経 | トップページ | 奈良県警「可搬式オービス」導入(18日)NHK »
コメント