警視庁、年越しの渋谷を厳重警備 平成最後のカウントダウン(31日)西日本
平成最後の年越しとなる31日夜、東京・渋谷駅周辺は多くの人出が見込まれ、警視庁はスクランブル交差点を含む一帯で車の通行を規制し、数百人の機動隊員らを動員。若者らによるトラブルと雑踏事故の防止に神経をとがらせる。
駅周辺では、大規模なカウントダウンイベントが開かれる。例年、若者や外国人らが集まって騒ぐのが恒例になっており、約10万人(主催者発表)が集まった前回は20代の男が傷害の疑いで逮捕されている。
渋谷ではハロウィーン直前の10月28日に軽トラックが横転させられる事件などが起きたことから、1日午前0時以降も、機動隊や渋谷署員らが周辺を見回る。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/476673/
« ロシアのアパートで爆発 4人死亡、50人がれきの下か (31日)日経 | トップページ | 日本海岸に腐敗した漂着遺体…胴衣にはハングル(31日)読売 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« ロシアのアパートで爆発 4人死亡、50人がれきの下か (31日)日経 | トップページ | 日本海岸に腐敗した漂着遺体…胴衣にはハングル(31日)読売 »
コメント