日本海岸に腐敗した漂着遺体…胴衣にはハングル(31日)読売
31日午後0時50分頃、兵庫県豊岡市竹野町切浜の切浜川河口付近で、遺体が漂着しているのを近隣住民が発見し、豊岡北署に届けた。
同署と香住海上保安署によると、遺体は腐敗しており、性別不明。ハングルが記されたオレンジ色の救命胴衣を着用していた。
30日には約10キロ西の同県香美町香住区下浜の海岸で、無人の小型木造船(長さ3・85メートル)が見つかっており、同保安署は関連を調べる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181231-OYT1T50080.html
« 警視庁、年越しの渋谷を厳重警備 平成最後のカウントダウン(31日)西日本 | トップページ | 7人死亡の老人ホームが閉鎖へ 入居者に「身体拘束」(31日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 警視庁、年越しの渋谷を厳重警備 平成最後のカウントダウン(31日)西日本 | トップページ | 7人死亡の老人ホームが閉鎖へ 入居者に「身体拘束」(31日)朝日 »
コメント