被害2.9億円か 横領容疑の元組合職員「馬券買った」(6日)朝日
三重県松阪市の木材業者らでつくる「ウッドピア市売協同組合」で職員の横領が発覚した問題で、三重県警は6日、元職員で派遣社員の平田要容疑者(38)=松阪市久保町=を業務上横領の疑いで逮捕し、発表した。平田容疑者は「遊ぶ金に使った。大半は競馬に使った」と容疑を認めているという。
県警によると、平田容疑者は経理担当として組合の口座を管理していたが、4月13日から7月5日にかけ、松阪市内の金融機関で、組合の口座から複数回にわたり、現金500万円を着服し、横領した疑いがある。
組合は1983年に設立され、木材などを販売する市場を運営している。木材業者から木材を購入するための代金を、組合員から集めていたという。
9月中旬に平田容疑者が組合の理事長に横領を申告。組合からの相談を受けた県警が捜査を進めていた。組合が調べたところ、被害総額は約5年間で約2億9400万円に上るとみられ、県警は余罪についても捜査を進めている。
« 「武器屋」名乗りホームセンター材料で拳銃自作(6日)読売 | トップページ | »都営浅草線 7時間超ストップ、29万人に影響(6日)TBS »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 「武器屋」名乗りホームセンター材料で拳銃自作(6日)読売 | トップページ | »都営浅草線 7時間超ストップ、29万人に影響(6日)TBS »
コメント