流出16億円「機密費」か…日産に損失付け替え(22日)読売
東京地検特捜部は21日、私的な投資で抱えた損失18億円余りを日産に付け替え、中東の知人側にも日産側の資金約16億円を不正に流出させたとして、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)を会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕した。流出した資金は、日産の「機密費」の中から出ていたとみられ、特捜部は、資金の流れの解明を進める。
ゴーン被告の逮捕は3回目。役員報酬を巡る有価証券報告書の虚偽記載事件は、経営トップによる日産資金の私的流用事件に発展した。
特捜部の発表などによると、日産の代表取締役兼最高経営責任者(CEO)だったゴーン被告は自身の資産管理会社を通じ、個人資産の一部を新生銀行(東京)との間で契約したスワップ取引で運用。リーマン・ショックの影響で約18億5000万円の評価損が発生した後の2008年10月、契約を日産に移し、損失を付け替えた疑い。
(ここまで378文字 / 残り703文字)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181221-OYT1T50167.html?from=ycont_top_txt
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181221-OYT1T50167.html?from=ycont_top_txt
« 男児死亡、小学校長ら書類送検 福岡・大川ゴール下敷き 業過致死容疑(22日)西日本 | トップページ | 税務署員がうその確定申告、26万円受け取る 懲戒免職(22日)朝日 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
- インサイダー取引の疑い 都内の会社役員を逮捕 東京地検特捜部(17日)NHK(2022.05.17)
« 男児死亡、小学校長ら書類送検 福岡・大川ゴール下敷き 業過致死容疑(22日)西日本 | トップページ | 税務署員がうその確定申告、26万円受け取る 懲戒免職(22日)朝日 »
コメント