木造船の遺骨を北朝鮮へ返還 昨年漂着、秋田2市(30日)産経
秋田県男鹿(おが)市と潟上(かたがみ)市の海岸で昨年、北朝鮮から漂着したとみられる木造船で見つかった10人の遺骨を、両市が北朝鮮側に返還していたことが30日、分かった。関係者が明らかにした。
関係者によると、返還した遺骨は、昨年11月に男鹿市に漂着した船から見つかった8遺体と、同12月、潟上市に漂着した2遺体のもので、両市が保管していた。今月13日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)秋田県本部へ引き渡した。
両市は今夏、北朝鮮側から日本赤十字社を介して、遺骨の返還要請を受けており、人道的な観点から引き渡しに応じた。北朝鮮側は船の形状や船内の遺留品などから、同国から漂着したと判断したとみられる。
https://www.sankei.com/affairs/news/181230/afr1812300013-n1.html
« 川崎市内で野球用品を万引 容疑の28歳男逮捕(30日)産経 | トップページ | 子どもの誤飲事故、たばこが最多 4年連続、厚労省調査(30日) »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 川崎市内で野球用品を万引 容疑の28歳男逮捕(30日)産経 | トップページ | 子どもの誤飲事故、たばこが最多 4年連続、厚労省調査(30日) »
コメント