「元気なうちに帰国を」=地村保志さん、早期救出訴え-福井(10日)時事
北朝鮮による拉致被害者の地村保志さん(63)は9日、福井県坂井市で開かれた拉致問題などの解決を求める集会で講演した。約350人の聴衆を前に、「北朝鮮にいる拉致被害者は主に60代後半、70代、80代。元気なうちに帰国させないと悲しい歴史の話になってしまう」と語り、早期救出を訴えた。
真剣に拉致解決を=横田さんら参加し集会-新潟
地村さんは、6月から地元の同県小浜市内の小中学校で自身の体験を伝える講演会を行っていることを紹介。「拉致問題を解決していく上で、世代交代の時期に来ているとの思いが強くなり、今度は自分がやらなければ駄目だという気持ちになってきた」と話し、学校での講演活動を始めた理由を明かした。
地村さんは1978年、妻の富貴恵さん(63)とともに北朝鮮に拉致され、2002年に帰国した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120900115&g=soc
« 7台絡む事故6人けが、奈良 飲酒運転容疑で市職員逮捕(10日)共同 | トップページ | ガソリン混入の灯油、3000リットル誤販売(10日)読売 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 7台絡む事故6人けが、奈良 飲酒運転容疑で市職員逮捕(10日)共同 | トップページ | ガソリン混入の灯油、3000リットル誤販売(10日)読売 »
コメント