連行中逃走、県警OB会が私的懸賞金100万円(24日)読売
2013年に連行中に逃走した住所、職業不詳宮内雄大容疑者(43)について、山梨県警OBでつくる県警友会連合会は、情報提供者に最高100万円を支払う私的懸賞金を設けた。
宮内容疑者は13年2月23日未明、山梨市内の民家に侵入した疑いで日下部署に現行犯逮捕され、パトカーで移送されて同署で降りる際に逃走した。県警には県内外から約200件の情報が寄せられたが、足取りはつかめていない。
大阪府警富田林署で8月に勾留中の男が逃走した事件で懸賞金が設置されたことを参考に、同会が懸賞金を用意し、逮捕に結びつく有力な情報を寄せた人に支払う。
21日、同会の小林聖司会長と県警の原幸太郎本部長が協定を締結した。期限は1年間で必要に応じて延長する。県警は加齢などを加味した似顔絵を掲載した懸賞金のポスターを作製した。
同会の担当者は「事件捜査に関わった会員もいる。力になりたい。一件でも多くの情報が寄せられれば」と話している。情報は日下部署(0553・22・0110)へ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181222-OYT1T50031.html
« ケリー被告、25日にも保釈 東京地裁が可否判断(24日)西日本 | トップページ | »犯罪や交通事故の遺児、“ももクロ”コンサートに招待(25日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« ケリー被告、25日にも保釈 東京地裁が可否判断(24日)西日本 | トップページ | »犯罪や交通事故の遺児、“ももクロ”コンサートに招待(25日)TBS »
コメント