赤ちゃんポスト国際組織 熊本・慈恵病院が事務局に(15日)共同
親が育てられない子どもを匿名でも受け入れる「赤ちゃんポスト」を運営する各国の団体が、情報交換を目的に国際組織を立ち上げた。同様の施設「こうのとりのゆりかご」を設ける慈恵病院(熊本市)が事務局を務める。
きっかけは、同市で4月に開かれた赤ちゃんポストの国際シンポジウム。慈恵病院が呼び掛け、ドイツや米国など10カ国の団体が賛同した。各施設の状況や課題を共有し、質を互いに向上させるのが狙い。11月下旬に日本語と英語でホームページを開いた。
今後、シンポジウムに参加しなかった海外の運営団体のほか国内の子育て支援団体や研究者らの会員登録も広く受け付ける方針という。
https://this.kiji.is/446427509329265761?c=39546741839462401
« 海外逃亡の事件情報提供呼びかけ(15日)NHK | トップページ | フェイスブック写真流出か 最大680万人に影響(15日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 課税額無断投稿の泉・明石市長を告発 市議ら会見「守秘義務ある」 市長、重ねて「違法性なし」(8日)共同(2022.08.08)
- 【速報】子ども2人が沖に流される 近くにいた男性が救助ー静岡・清水区(8日)TBS(2022.08.08)
- 困窮家庭の約7割 コロナ前と比べて収入減少した状態続く(8日)NHK(2022.08.08)
- 旧統一教会の名称変更 “教会側から違法性指摘” 末松文科相(8日)NHK(2022.08.08)
- 北日本で大雨のおそれ 西・東日本では猛暑日の見込み(8日)NHK(2022.08.08)
« 海外逃亡の事件情報提供呼びかけ(15日)NHK | トップページ | フェイスブック写真流出か 最大680万人に影響(15日)産経 »
コメント