フェイスブック写真流出か 最大680万人に影響(15日)産経
米交流サイト大手フェイスブックは14日、プログラムの欠陥により最大680万人に上る利用者の写真が9月13日から25日にかけて外部に流出する恐れがあったと発表した。欠陥は既に修正したという。流出の恐れがあった利用者には、フェイスブックを通じ知らせる。
日本の利用者に影響があるかどうかは明らかになっていない。
フェイスブックのログイン情報を使って別のアプリにアクセスする機能を使っていた利用者が、アプリ側に自らの写真の閲覧を許可していた場合、利用者がフェイスブックで公開していない写真などを見られる恐れがあったという。
https://www.sankei.com/world/news/181215/wor1812150003-n1.html
« 赤ちゃんポスト国際組織 熊本・慈恵病院が事務局に(15日)共同 | トップページ | 飲酒事故を物損処理 犯人隠避容疑で2警察官を書類送検 警視庁(15日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 赤ちゃんポスト国際組織 熊本・慈恵病院が事務局に(15日)共同 | トップページ | 飲酒事故を物損処理 犯人隠避容疑で2警察官を書類送検 警視庁(15日)産経 »
コメント