ゴーン元会長再逮捕へ 報酬40億円過少記載疑い (5日)日経
日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の報酬過少記載事件で、2018年3月期までの直近3年間の有価証券報告書でも報酬計約40億円の過少記載があったとして、東京地検特捜部がゴーン元会長を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで再逮捕する方針を固めたことが4日、関係者の話で分かった。
元代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)とともに勾留期限の10日にも再逮捕する見通し。…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38551990U8A201C1MM8000/
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。« 「パン、パン」そして逃走の?バイク音 富山の住宅発砲(5日)朝日 | トップページ | 暴力団「旭導会」会長ら2人逮捕(5日)NHK »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 「パン、パン」そして逃走の?バイク音 富山の住宅発砲(5日)朝日 | トップページ | 暴力団「旭導会」会長ら2人逮捕(5日)NHK »
コメント