東電元会長ら3人に禁錮5年求刑 原発事故、強制起訴公判(26日)共同
福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力旧経営陣3人の論告求刑公判は東京地裁(永渕健一裁判長)で26日午後も続き、検察官役の指定弁護士は勝俣恒久元会長(78)と武黒一郎元副社長(72)、武藤栄元副社長(68)に、いずれも禁錮5年を求刑した。
27日には、被害者参加制度で公判に参加している遺族の代理人弁護士が意見陳述をする。来年3月に弁護側が最終弁論し、公判は結審する予定。
指定弁護士は論告で、東電は2008年、国の地震予測「長期評価」を基に、最大15.7メートルの津波が原発を襲うとの試算結果を得ていたと指摘した。
https://this.kiji.is/450573582144078945?c=39546741839462401
« 殺人告白の死刑囚 無罪確定へ 検察控訴せず(26日)NHK | トップページ | 松28本に140カ所の穴 山梨の美術館、被害届提出(26日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
« 殺人告白の死刑囚 無罪確定へ 検察控訴せず(26日)NHK | トップページ | 松28本に140カ所の穴 山梨の美術館、被害届提出(26日)産経 »
コメント