»東京消防庁、歌舞伎町など繁華街で一斉立ち入り検査(3日)TBS
今月9日から始まる秋の火災予防運動を前に東京消防庁は歌舞伎町などの繁華街で一斉立ち入り検査を行いました。
「(2001年に)歌舞伎町明星56ビルにおいて44名もの尊い命を失う火災が発生しました。このような大惨事を再び起こしてはならない」(新宿消防署 伊東功署長)
2001年、44人が死亡した「歌舞伎町ビル火災」の教訓から、東京消防庁は毎年この時期に、新宿区内の雑居ビルへの立ち入り検査を行っています。2日は、検査した403棟のビルのうち49棟で違反が見つかりました。階段上に物が置かれ、避難の妨げになるケースが最も多かったということです。
東京消防庁は、2年後に控えたオリンピックに向けて防火安全対策を進めたいとしています。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3513513.html
« 外務省、海外テロ想定し対処訓練 進出企業対象に(2日)西日本 | トップページ | »「アレフ」に取材データ“誤送信”、NHK札幌放送局が謝罪(3日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 「アースデイ東京2021」始まる(17日)NHK(2021.04.17)
- 東京 保健所の医師 定数の3割余が欠員 入院調整など業務ひっ迫(15日)NHK(2021.04.15)
- 東京 小池知事 経済団体に“人流抑制の対策” 協力求める(15日)NHK(2021.04.15)
- 東京都の見回り隊が始動 約12万店が対象 新型コロナ(12日)日経(2021.04.12)
- 東京都 ことし生まれた赤ちゃんに育児用品など10万円分支援(11日)NHK(2021.04.11)
« 外務省、海外テロ想定し対処訓練 進出企業対象に(2日)西日本 | トップページ | »「アレフ」に取材データ“誤送信”、NHK札幌放送局が謝罪(3日)TBS »
コメント