»東京消防庁、歌舞伎町など繁華街で一斉立ち入り検査(3日)TBS
今月9日から始まる秋の火災予防運動を前に東京消防庁は歌舞伎町などの繁華街で一斉立ち入り検査を行いました。
「(2001年に)歌舞伎町明星56ビルにおいて44名もの尊い命を失う火災が発生しました。このような大惨事を再び起こしてはならない」(新宿消防署 伊東功署長)
2001年、44人が死亡した「歌舞伎町ビル火災」の教訓から、東京消防庁は毎年この時期に、新宿区内の雑居ビルへの立ち入り検査を行っています。2日は、検査した403棟のビルのうち49棟で違反が見つかりました。階段上に物が置かれ、避難の妨げになるケースが最も多かったということです。
東京消防庁は、2年後に控えたオリンピックに向けて防火安全対策を進めたいとしています。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3513513.html
« 外務省、海外テロ想定し対処訓練 進出企業対象に(2日)西日本 | トップページ | »「アレフ」に取材データ“誤送信”、NHK札幌放送局が謝罪(3日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
« 外務省、海外テロ想定し対処訓練 進出企業対象に(2日)西日本 | トップページ | »「アレフ」に取材データ“誤送信”、NHK札幌放送局が謝罪(3日)TBS »
コメント