出発前アルコール検出で機長交代 スカイマーク、便が遅延(14日)共同
スカイマークは14日、同日の羽田発札幌行きスカイマーク705便に乗務予定だった米国人の男性機長(49)から、出発前の自社の呼気検査でアルコールが検出されたと発表した。機長を交代させたため、23分の遅れが生じたという。
同社によると、アルコール検出後、社内規定を超えるアルコール濃度かどうかを調べるため、さらに詳しい検査を実施しようとしたが、機器の使い方が分からなかったため、機長の交代を優先した。
パイロットの飲酒を巡っては、10月、ロンドン発の便に乗務予定だった日航の副操縦士から、英国の法令に違反するアルコールが検出され、現地警察当局に逮捕された。
https://this.kiji.is/435388521428288609?c=39546741839462401
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- »東海道新幹線の自動券売機使えず、JR東海の複数駅で(15日)TBS(2019.02.15)
- 横田周辺飛行の米軍輸送機、レーザー照射される (13日)読売(2019.02.13)
- »常磐線10mオーバーラン、バックできず次の駅に(11日)TBS(2019.02.11)
- 海保、中国人船長を釈放 サンゴ密漁船か(4日)産経(2019.02.04)
- ロシアが島根のカニ漁船連行 日本海で違法操業と指摘(2日)共同(2019.02.02)
コメント