駐車違反金「逃げ得許さぬ」…捜索差し押さえ(4日)読売
静岡県警が、駐車違反の放置違反金の滞納者に対し、住宅などの捜索による差し押さえを初めて実施した。捜索差し押さえは、国税徴収法に基づく措置。「逃げ得は許されないという姿勢を示す」としている。
県警は従来、滞納者の預金口座を差し押さえてきたが、残高不足で回収できないケースが多かった。滞納者が意図的に預金口座からお金を引き出し、回収を阻止しているとみられるケースもあった。未納額は昨年度末時点で約1674万円に上り、県警は厳しく対処することにした。
捜索差し押さえを受けたのはドライバーら8人と1法人で、いずれも再三にわたる督促や、差し押さえ予告通知に応じなかった。滞納額は9000円~3万3000円だった。捜索は10月26日に行われ、違反金を徴収する担当者が滞納者の自宅や会社を訪れ、現金計8万1000円を差し押さえた。
捜索差し押さえは2017年に京都府警や千葉県警が行い、静岡県警が全国で7例目。県警の担当者は「捜索差し押さえを拒否すれば公務執行妨害になる可能性がある。滞納者に対しては今後も同様の手段をとっていく」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181103-OYT1T50035.html
« バンクーバー女子留学生殺害、被告に終身刑(4日)読売 | トップページ | 児童・生徒の自殺 昨年度は250人 30年間で最多に(4日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 「見かけたら通報を」 高速道での落下物、10年で6割減 珍しいトラブルも(26日)共同(2022.06.26)
- 居酒屋で飲んで軽トラ運転…見切り発車で職質 容疑の72歳男を逮捕 取り消し処分で無免許だった/熊谷署(26日)共同(2022.06.26)
- スーパーに車突っ込む事故 買い物客など3人搬送 京都市(25日)NHK(2022.06.25)
- 三浦の県道 オートバイにはねられ51歳男性死亡(25日)共同(2022.06.25)
- 千葉・八街児童5人死傷事故1年 飲酒運転根絶へ日中に3カ所同時検問 県警(25日)産経(2022.06.25)
« バンクーバー女子留学生殺害、被告に終身刑(4日)読売 | トップページ | 児童・生徒の自殺 昨年度は250人 30年間で最多に(4日)NHK »
コメント