山形・飛島西方沖に木造漂流船(14日)産経
13日午後4時5分ごろ、山形県酒田市飛島の西方沖で木造船が漂流しているのを海上保安庁の航空機が見つけた。半没状態で漂流しており、目視によると長さ約6メートル、幅約1・5メートル。
酒田海上保安部は、付近に航行する船舶に注意を呼びかけており、14日以降、現地を確認する。現場は、飛島灯台から西へ約31・5キロ離れた海上という。
https://www.sankei.com/affairs/news/181113/afr1811130038-n1.html
« 脱税で愛知の住職を在宅起訴 FXの利益2億円無申告(14日)産経 | トップページ | BTS「意図せず被害者傷つけた」=「原爆Tシャツ」で謝罪(14日)時事 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 脱税で愛知の住職を在宅起訴 FXの利益2億円無申告(14日)産経 | トップページ | BTS「意図せず被害者傷つけた」=「原爆Tシャツ」で謝罪(14日)時事 »
コメント