電子マネー詐取疑い再逮捕 全国で1億4千万円被害か(12日)産経
福岡、佐賀両県警などの合同捜査本部は12日、有料サイトの料金が未納とうそのメールを送るなどして電子マネーの使用権をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、福岡市博多区博多駅南、無職、落合成人容疑者(36)=同罪などで起訴=ら3人を再逮捕した。35都道府県で計1億4千万円相当の被害があるとみて、落合容疑者らのグループによる関与を慎重に調べる方針。
再逮捕容疑は、8月28日から29日にかけて、石川県野々市市の無職女性(51)に有料サイトの未納料金が発生しているとうそのメールを送り、電話をしてきた女性に「裁判になる」と言って68万円相当の電子マネー使用権をだまし取った疑い。
https://www.sankei.com/affairs/news/181112/afr1811120017-n1.html
« 横浜、商店街近くの国道も捜査 女性殺人未遂事件(12日)西日本 | トップページ | 住宅街で連続不審火、乗用車など燃える 埼玉・志木(12日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 横浜、商店街近くの国道も捜査 女性殺人未遂事件(12日)西日本 | トップページ | 住宅街で連続不審火、乗用車など燃える 埼玉・志木(12日)産経 »
コメント