北海道・松前に相次ぎ漂着 北朝鮮船か、昨年窃盗事件(19日)産経
18日午前、北海道松前町の海岸で、無人の木造船2隻が漂着しているのが相次いで見つかった。函館海上保安部は、いずれも船体の特徴から北朝鮮船の可能性があると見ている。
函館海保によると、船は共に長さ約10メートル、幅約2メートルで白地に赤色のハングルの表示がある。同町の無人島、松前小島では昨年11月、漂着した北朝鮮船の船長らが発電機などを盗む事件があった。
https://www.sankei.com/affairs/news/181118/afr1811180013-n1.html
« 切り付け疑いで少女逮捕、札幌 社会福祉施設で男性職員に(19日)共同 | トップページ | 高1自殺生徒のいじめ認定 鹿児島、再調査で一転(19日)西日本 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 切り付け疑いで少女逮捕、札幌 社会福祉施設で男性職員に(19日)共同 | トップページ | 高1自殺生徒のいじめ認定 鹿児島、再調査で一転(19日)西日本 »
コメント