ひとり親家庭向け無料電話相談(11日)NHK
仕事と育児で忙しくふだん、悩みを相談する時間がとれない、ひとり親家庭からの相談にあたろうと、児童虐待の防止に取り組む団体が11日深夜11時まで無料の電話相談を実施します。
相談を行うのは、東京・世田谷区にある「子どもの虐待防止センター」です。
センターでは平日の日中に電話相談を実施していますが、仕事と育児で忙しく悩みを相談する時間がとれないひとり親家庭の人も相談しやすいようにと、11日は午前11時から午後11時まで、時間を延長して相談を受け付けます。
対応するのはセンターの認定を受けた相談員で、電話代以外は無料で相談にあたります。
相談は匿名で受け付け、子育てについての悩みや、不安な気持ちについてできるだけじっくりと話を聞くことにしているということです。
子どもの虐待防止センターにはふだん「言うことを聞かないので手をあげてしまった」とか「子どもをかわいいと思えないことがある」といった相談が寄せられていて、片倉昭子理事は「しっかり話を聞くことが何より虐待を防ぐことにつながると感じています。人に話していいのか迷うようなことも遠慮せずに相談してほしい」と話しています。
子どもの虐待防止センターの電話相談は11日午前11時から午後11時までで、電話番号は全国共通で03−5300−2990となっています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181111/0021177.html
« »NHKのディレクター、映像メールを第三者に誤送信(11日)TBS | トップページ | りんご盗難対策強化求める要望 (11日)NHK »
「家族関係に起因する事件簿」カテゴリの記事
- 母親の顔にテーブルを叩きつける 傷害の容疑で27歳の息子を逮捕 鳥取県(24日)TBS(2022.06.24)
- 63歳男性刺され死亡、福島 殺人未遂容疑で弟逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 県営住宅に2遺体 住人の80代夫婦か 大分(21日)産経(2022.06.21)
- 「内縁の妻が死んでいる」 自宅に遺棄疑い、76歳男逮捕(20日)共同(2022.06.20)
- 「産まない方がよかったんじゃ」 警察官は取り調べでそう言った(19日)朝日(2022.06.19)
« »NHKのディレクター、映像メールを第三者に誤送信(11日)TBS | トップページ | りんご盗難対策強化求める要望 (11日)NHK »
コメント