わいせつ行為教職員3人懲戒免職(30日)NHK
東京都教育委員会は、酒に酔った女性にわいせつな行為をしたなどとして逮捕された都立高校の副校長など合わせて3人の教職員を、30日付けで懲戒免職にしたと発表しました。
東京都教育委員会によりますと、30日付けで懲戒免職となった3人の教職員のうち、都立荒川工業高校の奥澤稔副校長(59)はことし5月、酒に酔った女性をホテルに連れ込んでわいせつな行為をしたなどとして逮捕され、準強制わいせつなどの罪で起訴されています。
また都立新宿高校の事務職員、岩崎哲也主事(49)はことし6月、町田市のアパートの部屋に忍び込み、住んでいた女性に抱きつくなどのわいせつな行為をしたとして逮捕され、強制わいせつと住居侵入の罪で起訴されています。
このほか、23区内の都立高校に勤める55歳の教諭が進路相談で呼び出した男子生徒の下半身を触ったとして、懲戒免職になりました。
55歳の教諭については、「被害者の人権に配慮する必要がある」として教諭の名前や学校名は公表していません。
東京都教育委員会は、「都民の信頼を著しく損ねる結果を招いた。再発防止に向けた取り組みを推進していきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181130/0022014.html
« »ゴーン容疑者ら勾留延長、勾留期限は来月10日に(30日)TBS | トップページ | 犯罪被害者への支援考える催し(30日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« »ゴーン容疑者ら勾留延長、勾留期限は来月10日に(30日)TBS | トップページ | 犯罪被害者への支援考える催し(30日)NHK »
コメント