陸自砲弾事故 発射機に20度以上ずれた数値入力(21日)NHK
陸上自衛隊の部隊が発射した砲弾が大きくずれて演習場の外の車に被害が出た事故から21日で1週間となります。これまでの調査で、発射機の方向を設定する際、誤って想定より20度以上ずれた数値が入力されていたことが新たにわかり、陸上自衛隊はチェック体制に問題がなかったかさらに調査を進めています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181121/k10011718131000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« »約15キロの覚醒剤密輸、横浜港コンテナ船から発見(21日)TBS | トップページ | 車にはねられ2人重軽傷 ひき逃げ容疑で53歳女逮捕 群馬 桐生(21日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
« »約15キロの覚醒剤密輸、横浜港コンテナ船から発見(21日)TBS | トップページ | 車にはねられ2人重軽傷 ひき逃げ容疑で53歳女逮捕 群馬 桐生(21日)NHK »
コメント