»安田純平さん解放、国家公安委員長「連携して真相究明を」(26日)TBS
ジャーナリストの安田純平さんが3年4か月ぶりに解放されたことを受けて、山本国家公安委員長は26日の会見で、「各国の関係機関と連携して、真相究明をするよう警察を指導したい」と述べました。
「関係国、関係機関と連携して、情報収集、真相究明に努めるよう警察を指導してまいりたい」(山本順三 国家公安委員長)
山本委員長は、安田さんの帰国について喜ばしいと述べた上で、シリアで拘束された経緯や、その後どのような経験をしたのかなど、真相を明らかにすることの重要性を強調しました。
安田さんを拘束していた武装組織については、シリアで活動する反政府勢力の旧ヌスラ戦線という情報もある一方で、拘束中の3年4か月の間、安田さんに対して組織側から正体を明かされることは無かったということで、その実態はまだ明らかになっていません。
警察当局も今後、安田さんに協力を要請し、武装勢力に拘束された経緯などについて、事情を聴く方針で警視庁が聴取にあたるとみられます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3507395.html
« 誘拐身代金、過激派の資金源に 支払いめぐる各国対応は(26日)朝日 | トップページ | 日光の不明仏女性を再捜索 ドローンや警察犬投入(26日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 誘拐身代金、過激派の資金源に 支払いめぐる各国対応は(26日)朝日 | トップページ | 日光の不明仏女性を再捜索 ドローンや警察犬投入(26日)共同 »
コメント