男子生徒の髪、ハサミで切る…女性教諭ら処分(21日)読売
山形県教育委員会は18日、最上地域の中学校で3月中旬に、当時3年生だった男子生徒の髪を工作用ハサミで切る体罰をしたとして、生徒指導の50歳代女性教諭を文書訓告、担任の30歳代男性教諭を厳重注意とする処分を行った。管理監督責任を問い、60歳代男性校長も厳重注意とした。
発表によると、女性教諭は、男子生徒の頭髪が規定に反して長かったとして、卒業式の開始前に職員室で髪を切った。女性教諭は、生徒が髪を切ることに同意したと思ったという。男性教諭は現場に居合わせたが、髪を切ることを黙認した。
また、庄内地域の中学校で6月中旬、体育の授業を見学していた2年生の男子生徒を両手で押し倒し、靴の裏を蹴る体罰をしたとして、50歳代男性教諭を厳重注意とした。男子生徒は体調不良を理由に体育の授業を見学していたが、周囲の誘いに応じて急に参加したため、男性教諭が指導しようとして押すなどしたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181021-OYT1T50046.html?from=ycont_top_txt
« 薬物再犯防止に専門プログラム 厚労省、麻取部に職員配置検討(21日)西日本 | トップページ | »交際相手を殴った容疑で男を逮捕、女性は死亡(22日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 薬物再犯防止に専門プログラム 厚労省、麻取部に職員配置検討(21日)西日本 | トップページ | »交際相手を殴った容疑で男を逮捕、女性は死亡(22日)TBS »
コメント