安田さんから事情聴取へ 警察、国外犯規定基づき(25日)共同
武装勢力から解放されて帰国したジャーナリスト安田純平さん(44)に対し、健康面に問題がないことを確認後、警察当局が詳しい事情を聴く方針であることが25日、捜査関係者への取材で分かった。約3年間にわたって拘束された経緯を把握するほか、関与した武装勢力の特定を進める。
捜査関係者によると、邦人が海外で犯罪の被害を受けた場合に国内で訴追できる刑法の国外犯規定に基づき、逮捕監禁容疑などの適用を検討する。安田さんが拘束された状況や武装勢力の内情のほか、拘束中の生活環境、ほかの外国人人質の有無なども確認するとみられる。
https://this.kiji.is/428147180190680161?c=39546741839462401
« カード情報だまし取ったとして逮捕された男性 不起訴 千葉地検(25日)NHK | トップページ | いじめ認知、過去最多41万件に 17年度の文科省調査 (25日)日経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« カード情報だまし取ったとして逮捕された男性 不起訴 千葉地検(25日)NHK | トップページ | いじめ認知、過去最多41万件に 17年度の文科省調査 (25日)日経 »
コメント