偽電話に注意!HKT48が動画で呼び掛け(3日)西日本
相次ぐ偽電話詐欺を防ごうと、福岡県警は10月からアイドルグループ「HKT48」が出演する啓発動画をホームページや動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開中。
県警によると、偽電話詐欺は今年1~8月に県内で258件発生し、被害額は約4億円。若者に人気があるHKTを起用し、親や孫世代にも広く注意を呼び掛けようと作成した。
動画は約3分30秒。坂口理子さんら3人が、偽電話の9割以上が固定電話にかかるとして、防止策に自動録音機能付き電話機を紹介している。一家に1台「機器」があれば、今そこにある「危機」も怖くない!=2018/10/03付 西日本新聞朝刊=
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/454522/
« 激しい暴行後、池に投げ込まれたか…男性遺体(3日)読売 | トップページ | 連続窃盗 台風時を狙った犯行か(3日)NHK »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 激しい暴行後、池に投げ込まれたか…男性遺体(3日)読売 | トップページ | 連続窃盗 台風時を狙った犯行か(3日)NHK »
コメント