新幹線で福島から80歳上京、現金届けたら詐欺(12日)読売
福島県警須賀川署は11日、須賀川市の80歳代の無職女性が130万円をだまし取られたと発表した。
発表によると、9日昼頃、息子を名乗る男から「詐欺に遭った。弁護士費用が130万円ぐらい必要」などと自宅に電話があった。
信じた女性は市内の金融機関から現金を引き出すと、10日に新幹線で東京へ向かった。同日午後8時半頃、指定されたJR上野駅近くのコインロッカーに現金を入れ、ロッカーの暗証番号を電話で伝えたという。その後女性が次男に電話し、詐欺だと分かった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181012-OYT1T50083.html?from=ycont_top_txt
« 【富田林逃走】逃走前の強制わいせつ罪で樋田容疑者を起訴 大阪地検堺支部(12日)産経 | トップページ | »“抱っこひも”で自転車転倒 1歳児死亡、母親を不起訴(13日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 【富田林逃走】逃走前の強制わいせつ罪で樋田容疑者を起訴 大阪地検堺支部(12日)産経 | トップページ | »“抱っこひも”で自転車転倒 1歳児死亡、母親を不起訴(13日)TBS »
コメント