安田さん、帰国の途に=「うれしい」-トルコ南部を出発(25日)時事
【アンタキヤ(トルコ)時事】シリアで解放され、トルコ南部アンタキヤの入管施設で保護されていたジャーナリストの安田純平さん(44)は24日夜(日本時間25日未明)、入管施設を出発し、空路帰国の途に就いた。イスタンブール経由で日本に向かう見通し。
安田さんは機内で、ロイター通信などに対して、帰国できて「うれしい」などと語った。また、これからどうなるのか、どうすべきか分からないとも述べた。
安田さんは入管施設から車に乗せられて出発し、飛行機に乗るまで記者団の問い掛けには一切答えなかった。トルコ南部ハタイ県の空港到着後、トルコ当局の係官に両脇から体を支えられるようにして、足早に出発ロビーに向かった。
安田さんは2015年6月に取材目的でアンタキヤからシリアに入った直後、武装勢力に拘束されたとみられている。今月23日、3年4カ月ぶりの解放が発表された。(2018/10/25-06:34)https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102500246&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 特殊詐欺未遂容疑で3人逮捕(25日)産経 | トップページ | »盗まれたカード情報、中国人観光客のホテル予約に悪用(25日)TBS »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 特殊詐欺未遂容疑で3人逮捕(25日)産経 | トップページ | »盗まれたカード情報、中国人観光客のホテル予約に悪用(25日)TBS »
コメント