息子を装い 1300万円詐欺(21日)NHK
埼玉県川越市に住む87歳の男性が、息子を名乗る男から「財布の入ったかばんをなくしたので金が必要だ」などと言われ、現金1300万円をだまし取られたことがわかり、警察が詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと今月17日、川越市に住む87歳の男性の家に長男を名乗る男から電話があり、「財布や携帯電話などが入ったバッグをなくしてしまった。仕事に使う小切手も入っていてすぐに金が必要だ」などと言われました。
男性はこの話を信じて川越市内の駅付近の路上などで、長男の同僚を名乗る男らに、3回にわたり、現金あわせて1300万円を手渡したということです。
その後、長男を名乗る男の携帯電話がつながらなくなり、男性が長男の自宅に直接電話したところ、だまされたことに気づきました。
警察は詐欺事件として捜査するとともに、電話で「お金が必要」と言われたら詐欺を疑って家族や友人などに相談してほしいと呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20181021/1100003906.html
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 民泊施設を転々とし詐欺電話か(21日)NHK(2019.02.21)
- 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経(2019.02.19)
- いつもは病院までなのに…タクシー常連客を詐欺から救う(19日)朝日(2019.02.19)
- »“特殊詐欺”加担の親子3人に指示(18日)TBS(2019.02.18)
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
コメント