大阪府警、富田林署長を更迭 容疑者逃走で、7人懲戒(26日)共同
大阪府警富田林署から無職樋田淳也被告(30)が逃走した事件で、府警は26日、留置管理の不備により逃走を招いたとして、富田林署の山内寛署長を減給10分の1(3カ月)とするなど計7人を懲戒処分にした。山内署長は29日付で警務部付とした。更迭とみられる。
捜査関係者によると、樋田被告が8月12日夜に接見室の隔離用アクリル板を壊して逃走して以降、関係者から話を聴くなどして経緯を検証。接見室ドアの開閉を知らせるブザー装置の電池が少なくとも1年以上前から抜き取られ、当時接見室の出入りが見える位置に署員はいなかった。https://this.kiji.is/428446832529556577?c=39546741839462401
« ひったくりで950万円被害か(26日)NHK | トップページ | 高齢女性から101万円だまし取る 容疑の少年逮捕(26日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
« ひったくりで950万円被害か(26日)NHK | トップページ | 高齢女性から101万円だまし取る 容疑の少年逮捕(26日)産経 »
コメント