»アニメで特殊詐欺防止を、桃太郎やシンデレラが・・・(19日)TBS
オレオレ詐欺などの被害をなくすため、警視庁がアニメの配信を始めました。
警視庁が配信したアニメでは、桃太郎を装った男がおばあさんから現金をだまし取ろうとし、猿、キジ、犬が詐欺であることを伝えようとしますが、おばあさんは電話を信じ込んでしまいます。警視庁は「猿、キジ、犬に特殊詐欺は止められない」として、「日頃から家族で話し合ってほしい」としています。
アニメは、この他にも「シンデレラ」編があり、今後、「浦島太郎」なども配信されます。今年度中に50話が配信される予定で、都内の病院の待合室などでも流されるということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3476630.html
« »松居一代さんに不起訴処分、船越さんへの名誉毀損事件で(19日)TBS | トップページ | 「僕が捕まえる」と追った少年も…窃盗容疑で中高生逮捕(19日)朝日 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« »松居一代さんに不起訴処分、船越さんへの名誉毀損事件で(19日)TBS | トップページ | 「僕が捕まえる」と追った少年も…窃盗容疑で中高生逮捕(19日)朝日 »
コメント