»埼玉・上尾市など火災相次ぐ、落雷による火災か(1日)TBS
31日夕方から夜にかけて、関東の広い範囲で大気の状態が不安定になり、埼玉県や茨城県では落雷によるとみられる火災が相次ぎました。
関東地方では31日夕方から夜にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、各地で激しい雷雨が観測されました。
埼玉県上尾市では午後5時ごろ、「店舗兼住宅の2階から白い煙が出ている」と119番通報がありました。現場は1階が店舗で2階が住宅になっていて、2階の屋根裏などが焼けました。けが人はいませんでした。警察によりますと、落雷による火災の可能性があるということです。
また、茨城県下妻市や筑西市でも、それぞれ住宅を半焼する火事がありました。「ドン」という大きな雷の音が聞こえた後、煙が上がったなどの目撃情報があり、いずれも落雷による火災の可能性があるということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3461464.html
« 収賄容疑で新潟・阿賀町の課長を逮捕 在宅医療システム構築事業巡り(31日)産経 | トップページ | 53歳男性死亡で刃物による傷 殺人で捜査(1日)テレビ朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 台風8号 交通への影響(13:30現在)(13日)NHK(2022.08.13)
- 秋田で大雨、川の氾濫が相次ぐ 五城目町は「緊急安全確保」(13日)朝日(2022.08.13)
- 「油に凝固剤入れ加熱」 旦過市場、火元関係者説明(13日)共同(2022.08.13)
- 京都・八幡の寺が全焼 初盆の法要後に出火(12日)産経(2022.08.12)
- 【速報】民家に高齢夫婦の遺体…室内のエアコンは付いておらず『熱中症の可能性』(12日)TBS(2022.08.12)
« 収賄容疑で新潟・阿賀町の課長を逮捕 在宅医療システム構築事業巡り(31日)産経 | トップページ | 53歳男性死亡で刃物による傷 殺人で捜査(1日)テレビ朝日 »
コメント