埼玉・ふじみ野市 女性がキャッシュカード2枚盗まれる(15日)産経
埼玉県警東入間署は15日、同県ふじみ野市の無職の女性(79)が同署員をかたる女らにキャッシュカード2枚を盗まれ、少なくとも現金計約145万円が引き出されたと発表した。同署は窃盗事件として捜査している。
同署によると、12日午後1時ごろ、女性宅に同署員をかたる女らから「あなたの夫の名前が振り込め詐欺の名簿に載っています」「キャッシュカードを確認します」などと電話があった。その後、金融庁職員を名乗る男が女性宅を訪れ、女性が離れたすきに、カード2枚が入った封筒を別の封筒にすり替え、盗んだ。
14日午後5時ごろ、同署に金融機関から「不審な口座の動きがある」との通報があり、事件が発覚した。http://www.sankei.com/affairs/news/180915/afr1809150011-n1.html
« 70歳夫の首絞めた疑いで妻逮捕 「介護疲れた」(15日)共同 | トップページ | 松本清張全集66巻中、62冊盗難か…図書館で(15日)読売 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
« 70歳夫の首絞めた疑いで妻逮捕 「介護疲れた」(15日)共同 | トップページ | 松本清張全集66巻中、62冊盗難か…図書館で(15日)読売 »
コメント