フェイスブック、5千万人情報流出か ハッカーが攻撃(28日)産経
米交流サイト大手フェイスブック(FB)は28日、ハッカーから攻撃を受け、約5千万人の利用者の個人情報が流出した恐れがあると発表した。被害は確認されていないが、ハッカーがアカウントを乗っ取れる状態になっていた。利用者が住む地域は不明。
既に捜査当局に通報した。原因となったシステムの問題は修正したという。FBは世界で22億人超の利用者を抱える。
FBを巡っては、最大8700万人分の個人情報が英政治コンサルティング会社に不正利用されていたことが今春に判明した。新たに問題が発覚したことで、企業が膨大な個人情報を持つことの危うさが改めて意識されそうだ。(共同)
http://www.sankei.com/economy/news/180929/ecn1809290007-n1.html
« ベトナムから日本への留学申請 12業者の受け付け停止 (29日)日経 | トップページ | オランダ大規模テロ計画か 爆発物原料100キロ押収(29日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« ベトナムから日本への留学申請 12業者の受け付け停止 (29日)日経 | トップページ | オランダ大規模テロ計画か 爆発物原料100キロ押収(29日)産経 »
コメント