オランダ大規模テロ計画か 爆発物原料100キロ押収(29日)産経
オランダ治安当局は28日、テロ関連の家宅捜索で、爆発物原料に転用できる約100キロの肥料などを押収したと発表した。「自動車爆弾製造に使おうとした可能性」があり、国内で大規模テロを計画していた恐れがあるという。欧州メディアが伝えた。
当局はオランダ中部アーネムと南部ウェールトで、手りゅう弾や自動小銃、自爆ベルトなどを用いたテロ攻撃を計画した容疑で27日、21~34歳の男計7人を逮捕。関係先の捜索を実施した。国内のどこでテロを行おうとしたかは明らかにされていない。(共同)
http://www.sankei.com/affairs/news/180929/afr1809290004-n1.html
« フェイスブック、5千万人情報流出か ハッカーが攻撃(28日)産経 | トップページ | 「子供の性被害に不安」73・5%…内閣府調査(29日)読売 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« フェイスブック、5千万人情報流出か ハッカーが攻撃(28日)産経 | トップページ | 「子供の性被害に不安」73・5%…内閣府調査(29日)読売 »
コメント