76歳女性が2千万円被害 架空請求詐欺で 宇都宮(30日)産経
宇都宮中央署は29日、宇都宮市の無職女性(76)が架空請求で現金2千万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として調べている。
署によると、8月下旬ごろ、証券会社社員を名乗る男から「あなたの名義で2千万円分の株を買うので了解してほしい」と電話があった。女性が承諾した約1週間後、別の会社員を名乗る男らから「名義貸しになり、警察に捕まる」「お金を用意すれば正規の取引になり、後日、返金もされる」などと言われ、現金2千万円を3回に分けて宅配便で送った。
返金がないことを不審に思った女性が29日、被害を届け出た。
http://www.sankei.com/affairs/news/180929/afr1809290027-n1.html
« 【富田林逃走】自転車で日本一周の男性と行動 約3週間前から(30日)産経 | トップページ | のこぎりの様なもので切断か 県警、死体遺棄事件とみて特別捜査班設置 千葉・大網白里(30日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 【富田林逃走】自転車で日本一周の男性と行動 約3週間前から(30日)産経 | トップページ | のこぎりの様なもので切断か 県警、死体遺棄事件とみて特別捜査班設置 千葉・大網白里(30日)産経 »
コメント