24歳被告に無期判決「報酬目的で身勝手」 平塚強殺事件、横浜地裁(25日)産経
神奈川県平塚市の民家で平成29年2月、住人の鳥海広子さん=当時(80)=が殺害されているのが見つかった事件で、強盗殺人罪などに問われた塗装工、斉藤義伎(よしき)被告(24)の裁判員裁判の判決公判が25日、横浜地裁であり、青沼潔裁判長は求刑通り無期懲役を言い渡した。
判決理由で青沼裁判長は、斉藤被告が事件の主導役の男=昨年11月に病死=に脅され、犯行を実行しなければ自らに危害が加えられると主張していたことについて「認定できる」とした。
一方で、インターネット上で共犯者を募り、犯行に必要な道具を調達するなど「犯行において重要不可欠な役割を担っていた」と指摘。「動機は報酬目的の身勝手なもの。厳しい判決を免れない」とした。
判決によると、斉藤被告は29年2月21日ごろ、河島楓被告(23)=同罪などで起訴=と共謀し、1階の腰高窓を割って鳥海さん宅に侵入し、鳥海さんの首を絞めて殺害。現金約20万円などが入った鳥海さんのバッグを奪うなどした。
http://www.sankei.com/affairs/news/180925/afr1809250009-n1.html
« »カラーコピーの偽1万円札使用か、男逮捕(25日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
コメント