三宅会長らを調査へ 重量挙げパワハラ問題 (16日)日経
日本重量挙げ協会は15日、東京都内で理事会を開き、三宅義行会長の過去のパワーハラスメント問題で、会長と被害を受けたとされる日本代表クラスだった元女子選手に聞き取り調査を行うことを決めた。
調査は17日以降に日本協会のコンプライアンス委員会が行い、元選手の指導者らにもヒアリングをする可能性がある。10月前半までに調査を終える予定で、状況によっては第三者委員会の設置を検討する。協会によると、現時点で元選手本人からの被害の申告はないという。
理事会後の記者会見の冒頭で三宅会長は「ご迷惑とご心配を掛け、誠に申し訳なく思います。どのような(調査)結果でも従うつもり」と述べた。
今月1日の常務理事会で会長のパワハラが事実かを問う声が上がり、11日に一部で報道された。この問題は2015年に、選手の指導者や当時副会長だった三宅氏らで話し合いが持たれており、三宅氏はパワハラを否定する一方「もしそう捉えられたなら、おわびします」と伝えていた。
三宅会長は女子の日本代表の監督も務めており、調査期間中も職務は継続する。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35434500V10C18A9CC1000/
« 特急にはねられ高校生死亡、奈良 自殺か、携帯に学業の悩み(16日)共同 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 特急にはねられ高校生死亡、奈良 自殺か、携帯に学業の悩み(16日)共同 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント