金塊窃盗で情報漏えい、愛知県警「なかった」(21日)読売
福岡市で2016年に7億5800万円相当の金塊が盗まれた事件を巡り、愛知県警の警察官が容疑者側に捜査情報を漏らした疑いが持たれている問題で、同県警は20日、捜査情報の漏えいはなかったとする調査結果を発表した。
金塊窃盗事件を巡っては、福岡県警が昨年3月、通信傍受法に基づき、容疑者らの携帯電話の通話を傍受した際、愛知県警の警察官3人が容疑者の一部と連絡を取っていたことが判明。両県警はその後、窃盗容疑などで計10人を逮捕し、愛知県警が内部調査を続けていた。
発表によると、警察官3人は金塊窃盗事件を担当しておらず、捜査情報を知りうる立場になかった。3人に情報を教えた捜査員もいなかったとして、県警は「金塊窃盗事件については、捜査情報の漏えいは認められなかった」と結論づけた。
(ここまで338文字 / 残り136文字)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180921-OYT1T50034.html?from=ycont_top_txt
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180921-OYT1T50034.html?from=ycont_top_txt
« 男子高校生にみだらな行為、放射線技師の男逮捕 千葉・八千代(21日)産経 | トップページ | »生協の宅配商品を繰り返し盗んだ疑い、墨田区役所臨時職員の女逮捕(21日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 男子高校生にみだらな行為、放射線技師の男逮捕 千葉・八千代(21日)産経 | トップページ | »生協の宅配商品を繰り返し盗んだ疑い、墨田区役所臨時職員の女逮捕(21日)TBS »
コメント