»「はがき」で振り込め詐欺被害防止訴え、神奈川県警が郵便局などと連携(11日)TBS
増加傾向にある振り込め詐欺の対策として、神奈川県警は、郵便局などと注意喚起を促すはがきを作成し、10日、配達を始めました。
神奈川県内では、去年の特殊詐欺の被害は、およそ2500件にのぼっていて、ここ数年、増加傾向にあります。
神奈川県警・相模原南警察署などは地元の郵便局などと連携して、振り込め詐欺への注意喚起を促すはがきをおよそ9000枚作成し、10日、発送を始めました。神奈川県警は、「注意喚起を促すことで被害の防止を図りたい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3444539.html
« »アパートで70代男性死亡、傷害容疑で同居の46歳男を逮捕(11日)TBS | トップページ | »見知らぬ女性が現金104万円渡して立ち去る 茨城・鉾田市(11日)TBS »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« »アパートで70代男性死亡、傷害容疑で同居の46歳男を逮捕(11日)TBS | トップページ | »見知らぬ女性が現金104万円渡して立ち去る 茨城・鉾田市(11日)TBS »
コメント