»特殊詐欺増加、少年摘発は上半期で“過去最多”(2日)TBS
今年上半期、「オレオレ詐欺」などの特殊詐欺で摘発されたのは1300人あまりと増加傾向にあり、このうち、少年が過去最多の去年を上回るペースの368人に上ったことが分かりました。
警察庁によりますと、今年1月から6月の間に「オレオレ詐欺」などの特殊詐欺で摘発されたのは1325人と、去年の同じ時期と比べ1.25倍に増えています。このうち少年は368人で、過去最多となった去年の同じ時期のおよそ2倍と大幅に増えていて、年間でも少年の摘発人数が過去最悪となる勢いです。役割別では、だました金を受け取る「受け子」がおよそ7割を占めています。
外国人が検挙される例も増えていて、警察庁は「受け子」のなり手不足から少年や外国人にまで犯行グループから声がかかっている可能性があると分析しています。上半期のオレオレ詐欺による被害の総額は96.3億円で首都圏と大阪を中心に増加しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3436771.html
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- »連続暴行か、17歳の男子高校生を逮捕 新潟・新発田市(22日)TBS(2019.02.22)
- 逮捕も覚悟「目立ちたかった」 ハロウィーン暴走容疑4人摘発(22日)西日本(2019.02.22)
- 線路に発炎筒投げ入れ 容疑の男子高校生を逮捕 東京・八王子(19日)産経(2019.02.19)
- 暴走容疑で男女50人摘発、大阪 女子高生「姫」が呼び掛け(19日)共同(2019.02.19)
- 千葉の専門学校生逮捕 児童ポルノ製造疑い(18日)産経(2019.02.18)
コメント