»警察庁長官「住民への迅速な注意喚起徹底する」(23日)TBS
大阪の富田林警察署から容疑者が逃走した事件で、住民への情報提供の遅れが指摘されていることを巡り、警察庁長官は23日の会見で、「住民への迅速な注意喚起の徹底を改めて指導する」と述べました。
「凶悪事件の発生時などの被疑者逃走事案の住民の方々への迅速な注意喚起については、改めてその徹底を指導して参ります」(栗生俊一 警察庁長官)
栗生長官は、富田林警察署から樋田淳也容疑者(30)が逃走した事件で、発生後に住民への情報提供が遅れたのではないかと指摘があることについて、このように述べ、「留置施設からの逃走はあってはならないこと」とコメントしました。
樋田容疑者は強制性交や強盗傷害の罪で逮捕・起訴され、今月8日に強制性交未遂で再逮捕されていましたが、今月12日夜に面会室のアクリル板を蹴破って逃走しました。
警察は、樋田容疑者の8パターンの似顔絵を公開して行方を追っています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3454342.html
« »障害者雇用“水増し”、10省庁以上が関係か(23日)TBS | トップページ | 京王線車内ですり 容疑で派遣社員を現行犯逮捕 警視庁(23日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
« »障害者雇用“水増し”、10省庁以上が関係か(23日)TBS | トップページ | 京王線車内ですり 容疑で派遣社員を現行犯逮捕 警視庁(23日)産経 »
コメント